top of page


検索


日本語を理解できない日本人
近頃、日本人の識字率が下がっているという話をよく聞くようになりました。確かに、FF14を長く続けていると、「この方、日本人なのに、日本語をまったく理解できていないなあ……」と思わざるを得ない方に出会い、困惑することがあります。 2025年のUNESCOやWorld Bank等における調査では、日本人(15歳以上)の 識字率 はほぼ 100% という評価です。識字能力・識字率というのは一般的に、日常生活での言語に関する読み・書きのことなので、「なるほど、確かに、日常の読み書きには問題のない方が多いのか……、な?」と思います。 ただ、もう少し掘り下げてみると、 機能的識字率 (実生活で複雑な文章を理解・活用する能力)や 読解力 について、PISA(国際学習到達度調査)のデータでは、一部、低下がみられるという評価もありました。興味のある方はお調べください。 こういった機関の評価は飽くまでも平均値なので、データの使い方によっては参考になるかもしれませんし、ならないかもしれません。いずれにしても、FF14で長く遊んでいると、どうしてもデータが示す「識字率ほ
lunariagrace17
11月1日読了時間: 11分


誰がギスギスさせるのか
「身体は大人。心は子ども。そういう人がギスギスの原因」というお話です。
lunariagrace17
9月19日読了時間: 17分


Spin-off Raid1.0『絶アルテマウェポン破壊作戦』を終えて
Spin-off1.0『絶アルテマ』を終えたONE FOR SEVENの「今」を綴りました。
lunariagrace17
8月10日読了時間: 28分


能力の低い人ほどイキってしまうのはなぜなのか?
「できもしないのに偉ぶってしまうのは、とっても恥ずかしい」というお話です。
lunariagrace17
6月24日読了時間: 3分


失敗してもいいじゃない
「失敗を恐れて安全第一な道を進む人は弱い人」というお話です。
lunariagrace17
6月23日読了時間: 4分


「不満」より「不安」を選ぶ
「思い通りにならないことへの耐性が高い人が、精神的に自立した大人」というお話です。
lunariagrace17
6月22日読了時間: 4分


ご挨拶
はじめまして。 FF14のレイドチーム、ONE FOR SEVEN主催の蒼井と申します。 オフィシャルサイトをご覧いただきありがとうございます。 こちらのスペースでは、普段のロードストーン日記では書かない、触れないお話を掲載していきたいと思っております。...
lunariagrace17
6月21日読了時間: 1分
bottom of page